| 名前/説明 | 値段 | 威力 | 種類 | 装備キャラ | 属性 | 西洋半減 | 追加効果 |
| たけみつ たけでつくった かたな | 500 | 2 | 刀 | 琥_______ | _ | _ | _ |
| どうのかたな せいどうの かたな | 300 | 6 | 刀 | 琥______音 | _ | _ | _ |
| てつのかたな てつせいの かたな | 500 | 12 | 刀 | 琥______音 | _ | _ | _ |
| ぎんのかたな ぎんいろに ひかるかたな | 1000 | 20 | 刀 | 琥______音 | _ | _ | _ |
| きんのかたな つかが きんでできている かたな | 1800 | 28 | 刀 | 琥______音 | _ | _ | _ |
| くろぬりのたち やいばに どくをしみこませたかたな | 2600 | 36 | 刀 | 琥______音 | _ | _ | 毒 |
| こてつ せいようようかいに こうかがある | 3500 | 40 | 刀 | 琥______音 | _ | 西洋半減 | _ |
| きくいちもんじ ほそみで ゆうびなかたな | 4000 | 48 | 刀 | 琥______音 | _ | _ | _ |
| ふうじんのけん ちのぞくせいの ようかいにつよい | 6000 | 84 | 刀 | 琥_______ | 風 | 西洋半減 | _ |
| あしゅらのたち みずのぞくせいの ようかいにつよい | 6000 | 88 | 刀 | 琥_______ | 火 | 西洋半減 | _ |
| ふぶきのたち ひのぞくせいの ようかいにつよい | 6000 | 80 | 刀 | 琥_______ | 水 | 西洋半減 | _ |
| じらいしん かぜのぞくせいの ようかいにつよい | 6000 | 76 | 刀 | 琥_______ | 地 | 西洋半減 | _ |
| むらまさ あやしくひかる ようとう | 8000 | 72 | 刀 | 琥______音 | _ | _ | _ |
| せきのまごろく てきをねむらせる こうかがある | 10000 | 80 | 刀 | 琥______音 | _ | _ | 眠り |
| ふつのみたま かみから つかわされた かたな | 20000 | 110 | 刀 | 琥______音 | _ | 西洋半減 | _ |
| まさむね こうごうしく かがやくかたな | 25000 | 130 | 刀 | 琥______音 | _ | 西洋半減 | _ |
| にっこうけん かみよのじだいから つたわるかたな | 13000 | 150 | 刀 | 琥___天___ | 風火 | 西洋半減 | _ |
| ふうりんかざん でんせつのほうとう | 14000 | 254 | 刀 | 琥_______ | 風 | 西洋半減 | _ |
| ふうりんかざん | 65000 | 2 | 刀 | 琥_______ | _ | _ | _ |
| 名前/説明 | 値段 | 威力 | 種類 | 装備キャラ | 属性 | 西洋半減 | 追加効果 |
| きのゆみ もくせいのゆみ | 200 | 4 | 弓 | _伽_御____ | _ | _ | _ |
| てつのゆみ てつせいのゆみ | 350 | 8 | 弓 | _伽_御____ | _ | _ | _ |
| ぎんのゆみ ねむりのこうかがある ゆみ | 500 | 16 | 弓 | _伽_御____ | _ | _ | 眠り |
| はまゆみ せいようようかいに こうかがある | 2000 | 32 | 弓 | _伽_御____ | _ | 西洋半減 | _ |
| きりさめ ひのぞくせいの ようかいにつよい | 2800 | 40 | 弓 | _伽_御____ | 水 | _ | _ |
| はじゃのゆみ せいようようかいに こうかがある | 4000 | 60 | 弓 | _伽_御____ | _ | 西洋半減 | _ |
| ほうらいきゅう みずのぞくせいの ようかいにつよい | 6000 | 72 | 弓 | _伽_御____ | 火 | _ | _ |
| たいしゃくのゆみちのぞくせいの ようかいにつよい | 10000 | 88 | 弓 | _伽_御____ | 風 | _ | _ |
| あめのまかこゆみてんから まいおりたと いわれるゆみ | 40000 | 220 | 弓 | __リ御____ | _ | 西洋半減 | _ |
| しゃくじょう てつせいの つえ | 200 | 8 | 杖・槍 | _____高__ | _ | _ | _ |
| こんごうじょう おもく はかいりょくのあるつえ | 700 | 12 | 杖・槍 | _____高__ | _ | _ | _ |
| むそうじょう ねむりのこうかがある | 1200 | 20 | 杖・槍 | _____高__ | _ | _ | 眠り |
| ごうかのやり みず・せいようの ぞくせいにつよい | 3000 | 90 | 杖・槍 | _____高__ | 火 | 西洋半減 | _ |
| しっぷうのやり ちのぞくせいの ようかいにつよい | 8000 | 128 | 杖・槍 | _____高__ | 風 | _ | _ |
| びしゃもんのほこいくさのかみの ちからがやどる | 12000 | 120 | 杖・槍 | ____天___ | _ | _ | 混乱 |
| 名前/説明 | 値段 | 威力 | 種類 | 装備キャラ | 属性 | 西洋半減 | 追加効果 |
| かぎてっこう かぎつめのついた てっこう | 150 | 4 | 手甲 | ____天_常_ | _ | _ | _ |
| かくて てきをきりさく てつせいのてっこう | 300 | 8 | 手甲 | ____天_常_ | _ | _ | _ |
| きんのかくて おうごんにかがやく かくて | 500 | 12 | 手甲 | ____天_常_ | _ | _ | _ |
| しゅらのかくて こんらんのこうかがある | 1500 | 20 | 手甲 | ____天_常_ | _ | _ | 混乱 |
| じざいのかくて せいようようかいに こうかがある | 3000 | 44 | 手甲 | ____天_常_ | _ | 西洋半減 | _ |
| りゅうのつめ みず・せいようの ぞくせいにつよい | 4500 | 80 | 手甲 | ____天_常_ | 火 | 西洋半減 | _ |
| あんこくのつめ つめのさきに どくをしこんだつめ | 8000 | 110 | 手甲 | ____天_常_ | _ | _ | 毒 |
| にぬりのかぎつめてきのうごきを とめるこうかがある | 20000 | 160 | 手甲 | ____天___ | _ | _ | 麻痺 |
| くろす せいなるちからを やどすじゅうじか | 2000 | 8 | 十字架 | __リ_____ | _ | 西洋半減 | _ |
| ぎんのくろす せいなる ぎんせいのじゅうじか | 4000 | 16 | 十字架 | __リ_____ | _ | 西洋半減 | _ |
| きんのくろす じゅんきんせいの じゅうじか | 10000 | 60 | 十字架 | __リ_____ | _ | 西洋半減 | _ |
| しんぴのくろす こんらんのこうかがある | 20000 | 100 | 十字架 | __リ_____ | _ | 西洋半減 | 混乱 |
| かみがみのくろすかみにしゅくふくされた じゅうじか | 65000 | 200 | 十字架 | __リ_____ | _ | 西洋半減 | _ |
| 名前/説明 | 値段 | 威力 | 種類 | 装備キャラ | 属性 | 西洋半減 | 追加効果 |
| ずきん あたまにかぶるぬの | 300 | 4 | 頭 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| ときん にんじゃが あいようするずきん | 500 | 8 | 頭 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| かぶと あたまをまもる ぼうぐ | 800 | 12 | 頭 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| ほしかぶと ほしのかけらで つくったかぶと | 1500 | 20 | 頭 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| かぜきるずきん かまいたちの けがわでつくったずきん | 2000 | 28 | 頭 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| ほうおうずきん ほうおうのはねを ぬいこんだずきん | 2500 | 40 | 頭 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| そうりゅうずきんりゅうのうろこを ちりばめたずきん | 3000 | 48 | 頭 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| げんぶのかぶと げんぶをかたちどった かぶと | 5000 | 60 | 頭 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| みこのかんむり ぎれいようの せいなるかんむり | 40000 | 80 | 頭 | ___御____ | _ | _ | _ |
| べ−る あたまにかぶる かんいてきなぬの | 2000 | 8 | 頭 | __リ_____ | _ | _ | _ |
| ほわいとべ−る せいすいできよめられた べ−る | 6000 | 20 | 頭 | __リ_____ | _ | _ | _ |
| いのりのべ−る めがみがおりあげた しんぴのべ−る | 8269 | 8 | 頭 | ________ | 水 | 西洋耐性 | _ |
| 名前/説明 | 値段 | 威力 | 種類 | 装備キャラ | 属性 | 西洋半減 | 追加効果 |
| ぬのごろも ぬののころも | 300 | 4 | 体 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| かくれみの ぼうぐとして つかえるみの | 400 | 8 | 体 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| すずかけ しゅげんじゃのつかう ぼうぐ | 800 | 20 | 体 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| くさりかたびら くさりであみあげた かたびら | 1500 | 32 | 体 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| おおよろい ぜんしんをおおう よろい | 3000 | 40 | 体 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| つきかげのよろいつきのひかりでつくった よろい | 4500 | 48 | 体 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| きらいこう きらいせきで つくられたよろい | 6500 | 64 | 体 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| におうどう におうが やどったよろい | 10000 | 84 | 体 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| すさのおのよろいすさのおが つかわしたよろい | 40000 | 92 | 体 | 琥_______ | _ | _ | _ |
| ろ−ぶ くろくて しっそなぬののふく | 2000 | 16 | 体 | __リ_____ | _ | 西洋耐性 | _ |
| ほわいとろ−ぶ せいすいできよめられた ほうい | 10000 | 48 | 体 | __リ_____ | _ | 西洋耐性 | _ |
| かみがみのろ−ぶしんせいないのりがこもった ほうい | 40000 | 72 | 体 | __リ_____ | _ | 西洋耐性 | _ |
| 名前/説明 | 値段 | 威力 | 種類 | 装備キャラ | 属性 | 西洋半減 | 追加効果 |
| わらじ わらをあんで つくったはきもの | 250 | 4 | 足 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| きゃはん あしをおおう ぬのせいのぼうぐ | 500 | 12 | 足 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| くさりきゃはん くさりをあんでつくった きゃはん | 1000 | 20 | 足 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| ひきゃくのくつ かるくてじょうぶな くつ | 1500 | 28 | 足 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| ななくさきゃはんななくさをおりこんだ きゃはん | 2000 | 36 | 足 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| きりんのくつ せいじゅうの うろこでつくったくつ | 2500 | 44 | 足 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| びゃっこのくつ せいじゅうのたましいを やどしたくつ | 3000 | 48 | 足 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| いだてんのくつ かみのつかっていた くつ | 10000 | 60 | 足 | 琥伽リ御天高常音 | _ | _ | _ |
| しゅ−ず めいどいん せいようの くつ | 16000 | 40 | 足 | __リ_____ | _ | _ | _ |
| ほわいとしゅ−ずせいすいできよめられた くつ | 24000 | 60 | 足 | __リ_____ | _ | _ | _ |
| せいなるしゅ−ずかみのかごを うけているくつ | 40000 | 80 | 足 | __リ_____ | _ | _ | _ |
| 名前/説明 | 値段 | 威力 | 種類 | 装備キャラ | 属性 | 西洋半減 | 追加効果 |
攻略本・ゲーム上の表記が間違ってるものが多少あります。
×西洋妖怪に強い
○耐性が“西洋”の相手には半減。それ以外の敵には『通常のダメージ』
→該当の武器
こてつ、ふうじんのけん、あしゅらのたち、ふぶきのたち、じらいしん
ふつのみたま、まさむね、にっこうけん、ふうりんかざん
はまゆみ、(はじゃのゆみ)、あめのまかこゆみ
(ごうかのやり)、じざいのかくて、りゅうのつめ
ローブは唯一属性防御可能な防具